- 北海道放送:2025/02/23(日)05:45~06:15
- 青森放送:2025/02/17(月)10:25~10:55
- IBC岩手放送:2025/02/16(日)06:00~06:30
- 秋田放送:2025/02/23(日)06:00~06:30
- 山形放送:2025/02/16(日)06:30~07:00
- 東北放送:2025/02/16(日)06:00~06:30
- 福島テレビ:2025/02/08(土)05:30~06:00
- 新潟放送:2025/02/16(日)05:45~06:15
- 北日本放送:2025/03/02(日)05:45~06:15
- 北陸放送:2025/02/23(日)06:00~06:30
- 福井放送:2025/02/14(金)10:20~10:50
- 信越放送:2025/02/23(日)05:45~06:15
- 山梨放送:2025/02/16(日)06:30~07:00
- テレビ朝日:2025/02/01(土)05:20~05:50
- 静岡放送:2025/02/16(日)05:45~06:15
- メ~テレ:2025/02/01(土)05:20~05:50
- ABCテレビ:2025/02/01(土)05:20~05:50
- 日本海テレビジョン:2025/02/03(月)10:55~11:25
- 山陰放送:2025/02/12(水)11:00~11:30
- 中国放送:2025/02/23(日)05:45~06:15
- 山口放送:2025/02/14(金)10:25~10:;55
- 西日本放送:2025/02/23(日)06:30~07:00
- 四国放送:2025/02/19(水)10:55~11:25
- 南海放送:2025/02/10(月)10:25~10:55
- 高知放送:2025/03/02(日)05:45~06:15
- RKB毎日放送:2025/02/23(日)05:45~06:15
- 長崎放送:2025/02/16(日)06:00~06:30
- 大分放送:2025/02/16(日)06:15~06:45
- 熊本放送:2025/02/02(日)06:00~06:30
- 宮崎放送:2025/02/16(日)06:15~06:45
- 南日本放送:2025/02/16(日)06:15~06:45
- 沖縄テレビ放送:2025/02/09(日)06:30~07:00
- 琉球放送:2025/02/08(土)06:00~06:30
「すみれの花~咲くころ~~~♪」宝塚歌劇団を象徴する曲を歌っているのは、おととし開校した「菫塾(すみれじゅく)」の塾生たち。ここはいわゆるミュージカル教室ですが、独特なのが入塾資格『60歳~無制限』。現在通っている25人ほどの平均年齢は70代半ば。人生経験は豊富ですが、歌や踊りは初めてという人がほとんどです。
塾長の徳光涼子さん(75)は元タカラジェンヌ。宝塚歌劇団で男役として活躍した後、40歳で故郷熊本へ。その後は宝塚音楽学校を目指す子どもたちを指導する『受験校』を主宰し、15年で8人の合格者を出してきました。当時は生徒を合格させるために必死。指導はとにかく厳しかったといいます。
しかしコロナ禍で生徒が激減。そのころ耳にしたのが、外出を制限された高齢者が社会とのつながりがなくなったり足腰が弱ったりで元気がなくなっているという話。
そこで徳光さんが思い立ったのは「高齢者のためのミュージカル教室」。塾のモットーは『楽しむこと』だけ。これまでの受験校とは180度の方針転換。生徒たちの事情はさまざま。夫に先立たれて一人暮らしの人。病気がちで何年も自宅に引きこもっていた人。親を介護する合間をみつけて通う人も。それぞれの事情を抱えながらも『ここで歌う2時間だけは本当の自分でいられる』と話します。
塾生たちのもっぱらの目標は2024年12月23日に控える無料公演。キャパ500人ほどの会場。フィナーレにはラインダンスを踊り、もちろん『すみれの花咲くころ』も欠かせません。
人生の後半戦を、楽しく生きる術を学ぶ先輩たちの姿を追いかけます。
編集後記
ディレクター:中村レン(熊本放送)
テロップ表記の年齢、あれは間違いではありません。私も取材しながら何度も『本当にこの年齢?』と思うほど皆さん若々しく元気!今回はその秘密を知りたいと取材をはじめました。
そして分かったのは、『やはり人生経験豊富な先輩方はただものではない』ということ。好き放題やっているようで実は周囲に目を配っていたり、人間関係の潤滑油を買って出たり。そしてなによりいろんなことを「笑い飛ばす」チカラが圧巻!です。
そんな シニアの潜在能力を引き出す菫塾。始めはおとなしかった人も大きな声で歌い、笑うようになるし、演技するようになっていきます。涼子先生がいつもおっしゃる「楽しむ」をみんな上手く自分のものにしています。「シニアあるある」を笑い飛ばして作り上げたステージにあふれた出演者の笑顔、観客の笑顔。いくつも経験を重ねて乗り越えた先にこの笑顔があるのだと思うと胸が熱くなりました。
シニアになってもドキドキワクワクを感じられる菫塾。スミレジェンヌのみなさんに出会えて本当によかったです。取材は終わりましたが、疲れたときにはパワーチャージに伺おうと思っています。
番組情報
菫塾(すみれじゅく) 【電話】096-375-3088