#13 沖縄のおばあちゃんの手料理~長寿と世界遺産の今帰仁村から~

2011年7月31日(日)(テレビ朝日放送) 沖縄テレビ放送制作                           協力 文部科学省

manabi13-3.jpg

沖縄本島の北東にある今帰仁村は青い空と海、世界遺産・今帰仁城跡に代表される風光明媚な村。そしてお年寄りが元気な村です。お年寄りの「元気と健康の秘訣」は一体何なのか?今帰仁村に住む90代のお年寄りの普段の「食」に注目しました。沖縄野菜をふんだんに使ったご長寿さん手作りのウチナー料理と、今帰仁診療所の医師が感じる「食と健康の関係」、戦禍をくぐりぬけて90年以上生きてきたお年寄りが感じた「食べること」の意味が、今回の「学びのテーマ」です。

番組のご意見・ご感想はこちらから。


◇ディレクター:本橋 亜希子(沖縄テレビ放送)◇

manabi13-2.jpg

今回、取材をさせていただいたのは、診療所の医師を除いてはみな、
90歳以上の方。朗らかでおしゃべりが好きで、一度顔を合わせただけで私たちスタッフの名前を覚えてくれるという、フレンドリーな方々でした。健康と長寿の秘訣は「食」であるとともに、「くよくよせず朗らかで明るいこと」かもしれません。戦争という苦難を生き抜いたからこそ、にじみ出てくる「お年寄りの手料理のおいしさ」。
「日々の当たり前」が実は「とてもありがたい」。それが伝われば嬉しいです。

今回得た「学び」
☆今帰仁村のお年寄りは、食事量が腹八分で、野菜や肉、魚などをバランスよく食べている
☆今帰仁村で採れた野菜を新鮮なうちに食べている。
それが、よりよい状態で栄養分を吸収することにつながっている。
☆ビタミンやミネラルがバランスよく含まれた、沖縄特有の野菜を普段からよく食べている。
(ゴーヤーやニガナなど)
☆これらの良さにお年寄りが気付いて、それを子や孫に伝える食文化である
☆常に朗らかで、笑顔が素敵!
(これは私の主観ですが、こんな風に笑顔が可愛いお年寄りになりたいと心から思いました。)

以上、今帰仁村のお年寄りの食文化についてまとめましたが、
全国のどちらでも、「食材を新鮮なうちに頂くことが、よりよい状態で栄養分を吸収できること」につながるわけで、皆さんの食生活にあてはまることだと思います。
全国の方々への提言であるとともに、私自身も食生活を見つめ直すきっかけとなりました。

page_title1.jpg

◆今帰仁の高齢者の長寿の秘訣は腹八分 野菜 肉 魚等をバランスよく食べている◆

◆鮮度の良い物を調理して食べると 栄養分をより吸収できて健康を保てる◆

◆食事は健康づくりの基本◆

◆長寿の人の食生活を伝え 次世代が学び受け継ぐ事が大切◆

page_title2.jpg

jushi.jpg

■松田マツさんのジューシー (8~10人分)■
【具材】
鶏肉、にんじん、タケノコ、しいたけ、昆布、ツナ、ねぎ

【具材のだし】
鶏がらスープ、しいたけの戻し汁

米7合 (水分量は7カップ中)しいたけの戻し汁を2カップ半、ツナ1缶、醤油適量

【作り方】
①具材とだしを鍋に入れて火にかける。(具材にだしがしみこむまで)
②水としいたけの戻し汁、ツナとしょうゆを大きい鍋に入れて火にかけ
③そこにお米を入れて炊く。(大体40分くらいかな?)
④お米が炊きあがったら具材を入れて10~15分蒸す。
(蒸す前後にねぎを入れる・入れるタイミングはお好みで)

goya1.jpg

■玉城フヂさんのゴーヤーチャンプルー (2~3人分)■
【材料】
ゴーヤー1本 ポーク1缶 たまご1~2個 塩・こしょう適量

【作り方】
①ゴーヤーは種やワタをとり、お好みの厚さに切る。
ポークも食べやすい大きさに切る。
②炒める。
③塩・こしょうをふる。
④溶きたまごをかけてできあがり。

goya2.jpg

■長堂屋のゴーヤーチャンプルー(2~3人分)■
【材料】
ゴーヤー1本 木綿豆腐1丁 豚肉(量はお好みで)たまご1~2個(お好みで)
塩・こしょう適量

【作り方】
①ゴーヤーのワタをきれいにスプーンでとり、薄切りにする。
豚肉も食べやすい大きさに切る。
②鍋を火にかけ、豆腐を手でちぎっていためる。ある程度豆腐に火が通ったら豚肉も炒める。
③豆腐、豚肉に火が通ったらゴーヤーを入れて炒める。
(薄切りゴーヤーなので、さっと炒めるだけで火が通ります。)
④塩・こしょうで味付けをして
⑤溶きたまごをかけたらできあがり。

soumen.jpg

■そうめんかぼちゃのゴマ酢和え(4~5人分)■
【材料】
そうめんかぼちゃ1つ ツナ 1缶 ゴマドレッシング 酢 お好みで塩・こしょう

【作り方】
①そうめんかぼちゃを10分くらい茹でる。
②茹でたそうめんかぼちゃをスプーンでかきだす。(するとそうめんのようになる。)
③ツナとゴマドレッシング、酢を入れて和える。

◆番組でご紹介した情報◆

■今帰仁診療所
【住所】沖縄県国頭郡今帰仁村字謝名139番地
【電話】0980-56-3581
■今帰仁アグー料理一式 長堂屋
【住所】沖縄県国頭郡今帰仁村字玉城710-1
【電話】0980-56-4782

ご意見・ご感想

皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
なお、企画提案、商品宣伝、イベント告知等に関する投稿は固くお断り申し上げます。

※ 記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)