其の59 笑顔と笑顔をくっつけよう

2009年8月22日(土)(テレビ朝日OA) 新潟放送制作

新潟市の入舟小学校。この学校のクラブ活動は少しユニーク。11あるクラブは全てボランティアで支えられています。ヒップホップダンスやマジックなど学校の先生では教えられないものも多いのです。この仕掛け人が今回の主人公の小島良子さん(41歳)です。小島さんの職業は地域教育コーディネーター。学校、地域の人、それぞれの想いを受け止め、地域と学校を繋ぐのが仕事です。小島さんが2年前、この仕事に就いてから地域と学校は大きく変わりました。小学校と地域が一体となった行事や特別授業が次々と行われるようになったのです。生き生きとしている子どもたちと地域の大人たち。小島さんの登場によって、いったい何が起きたのでしょうか。試行錯誤しながらも前向きに走り続ける小島さんを通して、地域教育コーディネーターの役割と、地域と学校のあり方を考えます。



◇ディレクター:平澤 正◇
小島さんを数ヶ月追ってきましたが、小島さんの周りにいる地域の皆さんの生き生きしている姿が私にとってはとても印象的でした。そんな姿も番組で皆さんにお見せできたらと編集したつもりです。小学生の子どもがいる父親にもかかわらず、私はこれまでPTA活動や地域活動を避けていました。「面倒」という言葉が先に立っていたからです。私と同じような印象を持っている人は少なからずいらっしゃると思います。しかし入船地域の皆さんの姿は、そんな自分のイメージを壊してくれました。「自分が輝ける場所は案外身近にあるものだ」と今回の取材を通して感じています。



学校と地域が手を取り合うと、どんなことができるのか。小島さんの取り組みは具体的な形で示してくれました。
◆色とりどりの想いを叶える◆
ボランティアには一人一人強い思いがあります。小島さんはその想いを大切にしていました。
だからこそ、小島さんに人が集まってくるのではないでしょうか。
◆情報は想いをのせて◆
初めはうまくいかなかった小島さん。でも自分の想いを伝え続けることで、理解者を増やしていきました。
◆叱る!ほめる!地域の絆で育む◆
親でも先生でもない大人たちが子どもたちの面倒を見る。今の日本になくなりつつある姿が、入船地区にはありました。入船の子ども達が羨ましい。取材する度に私はそう感じました。
◆小島さん一人に頼らない組織作り◆
今後は自分がいなくてもまわる組織を作っていきたい。先を見据える小島さんの姿に頭が下がります。

新潟市立入舟小学校
〒951-8018 新潟県新潟市中央区稲荷町3511
TEL: 025-229-3682

ご意見・ご感想

皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
なお、企画提案、商品宣伝、イベント告知等に関する投稿は固くお断り申し上げます。

※ 記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)