ご意見・ご感想
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
なお、企画提案、商品宣伝、イベント告知等に関する投稿は固くお断り申し上げます。
※ 記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
なお、企画提案、商品宣伝、イベント告知等に関する投稿は固くお断り申し上げます。
※ 記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)
『日本のチカラ』へのコメント
毎週、フジテレビ系福島テレビ放送(土曜日)午前5時から5時30時
『日本のチカラ』を録画もして拝見させて頂いています。
2024年8月24日(土曜日)放送
「夢は、2つ 障がい者と向き合う青年」
矢次裕太さん(18才)
私、サラリーマン(49才)で難病に倒れ生死を彷徨い2年間のとうびる闘病生活ご身体障害者として2度目の人生を過ごしています。
3年後にサラリーマン復帰後(13年間のサラリーマン人生)
長男が来年大学受験、裕太さんと同じく教職員を目指しいます。
身体障害者としてのハンディを乗り越えて広島大学合格、教職員への
目標とブラインドサッカー??の両立する姿。
来年、大学受験生する長男へ録画した『日本のチカラ』を観せたいと考えて居ます。(普通の健全者)
小学校の教育の夢と国内外のサッカー??の熱烈なるファンの長男(18才)中高年部活は、剣道部でキャプテン。
身体障害者として生まれた時からと人生の途中からでの違いは、有りますが障害者としての苦労は理解出来ます。
『夢は、2つ 障がい者と向き合う青年』日本のチカラ
素晴らしいドキュメンタリー番組です。
矢次裕太さんの2つの夢が叶う様に応援して居ます。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
祐汰さんは、ご家族、仲間に支えられながら
明るく前向きに頑張っていらっしゃいます。
フクロウおやじ様も、ご家族とともに
素敵な毎日を過ごされますよう願っております。
今後ともよろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
みんなが笑顔になる駄菓子屋
ともみさんの姿勢に感動して日本のちからを拝見しました
健常者の私は自分をもっと大切にしないといけないと思いました
できない!やらない!理由を必ず言い訳にして
やりません
ともみさんは目が見えない事を理由にしないで
子育てして立派に息子さんを育てて見えます
健常者が自分の子供を育児放棄 虐待するのが
増えてる世の中ですが
子育ての1番大切なのは親が笑顔で元気にしてる姿をみせることを痛感しました
私は息子たちは40歳過ぎてますが別居だから
1人ぐらしでも様子がわからなくても
元気で毎日感謝して過ごすことが大切だと思っています
感謝忘るべからず。
ともみさんに画面で出会えて嬉しかったです
スタッフのみなさんの頑張りに感謝いたします
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
智美さんに接していると、いかに自分たちが
漫然と生きているかを痛感させられます。
本当に素晴らしいですよね。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
ただただこの女性に驚き、感動しました
こんなふうに、テレビを観て感想を投稿するのも初めてです
障害があっても、健常者となんら変わらず、それ以上に日常を送られてある方はいらっしゃいます
が、この方の柔らかい雰囲気、愛情の深さ、言葉にはできないなぁー
大人になってからの全盲で、生活するだけでも大変だと思うのに、何?その飄々とやられている姿、自立して働いて、かつ子育てまで!?って、
しかも、とても何事も丁寧で
気負いもなく当然のように
元気をもらいました もっともっとこの方を皆さんにも知ってほしい
救われる方が沢山いますよ
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
智美さんの立ち居振る舞い、考え方、息子さんへの
思いには、ただただ感服するばかりです。
そしてたくさんの元気をいただけたと思います。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
杉くんと智ちゃん、それをさりげなくサポートする三宅さん他スタッフの皆さん、子どもたちを中心とした心優しいお客さん。。
前夜にテレビをつけたまま寝てしまい、普段は起きない早朝に目が覚めたらこの番組を拝見しました。途中からでしたので初めから観たい、もっと知りたいと思い、動画やSNSでも検索しました。介護関係の仕事をしていますが、感動という言葉ではなく、初心というか初めてに近い想い、何か心が洗われた感じでとても楽しく優しい前向きな気持ちになれました。
テレビもまだ捨てたもんじゃないなと思いました。
この出会いをいただけた製作者に感謝いたします。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
この駄菓子屋さんには、誰もが素直になれる
雰囲気と笑顔があふれています。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
全盲のシングルマザーは障碍者ではありませんね。明るく何でもやってみようとする意識の持ち方は健常者の私たちも参考になりました。娘が右麻痺の障碍者ですが、50歳になりますが親としてどうしても甘やかしてしまい、できることを逆に抑えてしまっているのではと今回のテレビを観て考えさせられました。娘がもう少し前向きに行動できる環境を作って行きたいです。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
智美さんと息子さんの関係は、本当に
ナチュラルで素敵です。学ぶこともたくさんあります。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
全盲のシングルマザーともみさん。放送終了後も涙が止まりませんでした。私も1人息子を育てるシングルで、40代で、と共感するところが多々ありました。障害があっても、色々挑戦する姿にものすごいパワーをいただきました。店長さんが、駄菓子屋を通じて、子供が障害について自然に聞ける環境というお話をされていて、共に触れ合うことで年齢関係なく理解し、思いやりの心が生まれる、本当に素晴らしいなと感じました。遠くから、今後も杉くんの駄菓子屋さんを応援しています。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
智美さん、息子さん、店長さん、それぞれが
キラキラと輝いています。これからも
応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
神奈川県在住
朝早起きして、たまたま番組拝見しました!石川智美さんの仕事に取り組む姿や、息子さんとの時間を大切にされている日々に感動しました。毎月4日の記念撮影が素敵ですね。智美さんにも見てもらいたいと切に思いました。最近悩むことが多いこともあって疲れていましたが、自分も息子の存在をパワーにして頑張ろう!と思いました。素敵な番組をありがとうございました。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
智美さん、息子さん、本当に輝いています。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
タブレットから送信します。自宅Wi-Fiの届くところしか受診出来ないのでパソコンのアドレスです。すみません。
私は、ゆうた君が3歳の頃から音楽教室で、お姉さんのみきちゃんを含め2人とも高校3年まで教えさせていただきました。
矢次さんご家族は、みんなとてもよい方で特に、ゆうた君の事も隠しもせず、いつも明るく接していただきました。
姉弟さんとも優秀で毎年金賞、銀賞等を受賞され講師の私もとても嬉しく思っておりました。
ゆうた君の出演されるテレビ番組は、みんな見ました。
ほんと、健常者と障害者、普通に楽しく暮らしていける世の中になったらいいですね。
これからもずっとゆうた君を始め矢次家の皆様を影ながら応援します。
よい番組ありがとうございます。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
祐汰さん、ご家族、みなさん素敵ですよね。
学ぶことがたくさんあります。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
祐汰さん、とてもかっこいいですね!うちの子供達も祐汰さんとは違う障がいがあります。でもそれを障がいではなくひとつの個性として、同情ではなくその人にとっての困りごととして手助けしていけたらと思ってます。健聴者だってできない事困り事はたくさんありますし。
夢を持って、しっかり前を向いて歩いてる姿と、自らの特性をマイナスでなくプラスにしようと、できることは何でもチャレンジしようとするポジティブさに私も背中を押された気がします。
祐汰さんはみんなとは違った特性を持って生まれてきたかもしれませんが、それ以上に大きな大切なものをたくさん持って生まれてきたんだな…と、映像からも伝わりました。
周りへの気遣いや、さり気なく手を差し伸べられる優しさにとても温かい気持ちをもらいました。
これからも、ご自身を労りながらも、周りを照らす素敵な人でいてくださいね。私も頑張らねば!
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
祐汰さんもご家族も、本当に素晴らしいですよね。
私たちもたくさんの勇気と希望をいただきました。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
青森県在住
「在留資格と18歳の夢」を拝見しました。
日本で生まれて日本で生活しているのにビザが必要ってどうなんだろうと考えさせられました。親の母国に帰されても言葉が通じないのに…。
それと同時に“帰化する”という選択肢は無いのかな?と思いました。
親が今後の子供と生活を考えるなら、帰化してもいいのではないのでしょうか?
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
親子3人は、日本が抱える複雑な問題に翻弄されながらも
希望をもって前に進んでいます。応援よろしくお願いいたします。