ご意見・ご感想

ご意見・ご感想

皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
なお、企画提案、商品宣伝、イベント告知等に関する投稿は固くお断り申し上げます。

※ 記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)

 

    皆様から寄せられたご意見・ご感想

    • まこちゃんさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      476グラムで“この世”に“生を受けて”も、彼女は“自分なり”の歩みで、これからも生きていくことだろう。
      愛織ちゃん。みんなに愛され、可愛がられて、健やかに育ちますように。
      でも、そのうち”お赤飯“を炊く時がくるだろうし、ハイヒールを履く時もくると思う。
      その時も“愛織”ちゃんらしくありますように。

      【担当者より】
      いつも番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      愛織ちゃんは大好きな家族とともに
      元気に育っています。これからも応援よろしく
      お願いいたします。

      60代 男性
    • まこちゃんさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      地元紙(たぶん南日本新聞)の記者を辞めてまで、地域コミュニティ新聞を子供たちと作る…。
      “なかなか”というより、まず普通の人じゃ考えないことだと思うが、彼女は“楽しんで“やっている。
      そういう生き方…。素敵だなと思いました。

      【担当者より】
      いつも番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      編集長の門間さんは、名山町の人々、子どもたちと
      ともに頑張っていらっしゃいます。応援よろしく
      お願いいたします。

      60代 男性
    • エグッチョさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      久々に感動で忘れていた涙しました。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      これからも皆さまの心に残る番組を
      お届けします。なにとぞよろしくお願いいたします。

      60代 男性
    • 鈴木信義さん

      『民教協スペシャル』へのコメント

      初めて、偶然に、民教協スペシャルの番組を観た。 
      感動した。民教協という組織も初めて知った。 
      コリョサラムと呼ばれる韓国朝鮮人の人々が歴史に
      翻弄されながら逞しく生きた暮らしと人生を日本
      のちんどん屋が奏でた懐かしい曲「故国山川」を縦糸
      に在日女性作家がリポートした。どこにいてどのような
      運命に晒されてもおかれた場所で自分が生きてゆく
      意義付けをしてゆく。美しく逞しい学びの時間だった。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      20年近く前の番組ですが、現代にも通じる
      ものを感じていただけたのではないでしょうか。
      民教協スペシャルは年に1回、様々なテーマで
      皆さまの心に残る作品を放送しております。
      なにとぞよろしくお願いいたします。

      70代 男性
    • まこちゃんさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      ストレートに先生になるより、いろんな経験をしたほうが、人間として、教師として“引き出し”が増える…。

      若いのに、こういう考えができること自体“すごい”ことだし、地域のために“骨を折る”…。なかなかできることではないので、彼が“教師”になって、生徒たちに“自らの体験”を話す時、生徒たちの反応が楽しみだ。
      こういう人と“酒を酌み交わしたい”。
      私も“まわり道”したので、彼の生き方に共感できるところがあると思う。

      【担当者より】
      いつも番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      まわり道がいい方向へいく場合もあれば、厳しい場合も
      あります。井原さんは天性の明るさで、いい方向へ
      向かうべく日々、地域のために奔走していらっしゃいます。
      応援よろしくお願いいたします。

      60代 男性
    • ししざさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      偶然、主人と一緒に見ました。主人は、千葉市で教員をしています。主人公の御父様と一緒に活動したことも。
      自分もこの3月まで教員をしていましたが、一年早く退職しました。今の学校は、やらないといけないことがたくさんあります。でも、その多くは、指導要領にもかかれていない。(指導要領をどう解釈するかの問題です。)一人一人の教員の熱い思いと学校現場の疲弊、閉塞感のギャップがあると思います。子ども達の抱えている課題も様々です。課題への対応の仕方も個別になります。教科指導、保護者対応、等々。学校が子どもも大人も楽しく学べ、自分の存在を否定されない場所としてあり続けられれば、と感じました。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      様々な方面から学校現場の大変な状況を
      耳にしております。簡単なことではないと
      思いますが、井原さんは回り道をしながら
      教師への夢を追い続けていらっしゃいます。
      応援よろしくお願いいたします。

      50代 女性
    • まこちゃんさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      仕事というのは”大なり小なり“3K“の”要素はある。
      バブルの頃の“悪しき風潮”が、いまだに残っている現状…。そんななか、異国・日本で”介護“の仕事をしている彼は”偉い!”。
      あと、偶然かもしれないが、YBC・山形放送が取り上げた人は、介護関連の仕事(嚥下食を作る人など)をしている人を取り上げている。
      日本のチカラも”放送局“によって、特色があるのだろうか?

      【担当者より】
      いつも番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      介護の現場は今、大変な状況になっています。
      そんななか外国人の皆さんは、言葉や習慣の違いに
      戸惑いながらも懸命に頑張っていらっしゃいます。
      応援よろしくお願いいたします。

      60代 男性
    • アクアマリーナさん

      『民教協スペシャル』へのコメント

      素晴らしい映画でした。
      短い時間なのに、藤木さんの魅力をとても捉えていると思います。
      今、大阪ではカジノ誘致を巡って、市民の署名を22万票集めたにも関わらず関わらず決行されようとしています。
      維新の傲慢なやり方に辟易して解決策を見いだすべく観た映画がでしたが「あきらめちゃ駄目だ」「命を張ってひとりでも反対するよ、私は」という藤木さんの言葉に熱いものが込み上がりました。

      【担当者より】
      映画をご覧いただき、ありがとうございます。
      藤木さんの生き方、行動力には驚くばかりです。
      タダモノではありません。少しでも多くの方に
      ご覧いただければ幸いです。応援よろしくお願いいたします。

      50代
    • ぶる~は~とさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      日曜の朝 なんとなく見ていた番組で、宮崎県椎葉村の子供達の内容でしたので見ていましたが同じ宮崎県在住でありますが、椎葉村の子供達の生活などわかりやすく家庭でも学校でも地域でも子供達を愛情深く大切に育てていることが伝わり子供達も自然の中でのびのびと子供らしく心豊かに成長している様子に感動しました。そして椎葉村の方々や自然の良さをはじめてしりました。一度も行った事のない椎葉村でしが、人間性の豊かな子供達を育てている椎葉村と言う印象を受けました。とても良い番組ですね。作られたものではなくこれからもこのような人間的な番組を、頑張ってください。
      とても素敵な感動をありがとうございました。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      椎葉村の子どもたち、地域の人々、親御さん…
      みなさん笑顔の毎日を過ごしていらっしゃいます。
      機会があればぜひ。これからも応援よろしくお願いいたします。

      50代 女性
    • 亜弥子さん

      『民教協スペシャル』へのコメント

      まず、ご出演下さったさくらさん、妹さん、本当にありがとうございました。また番組を企画・制作して下さった皆様、本当にありがとうございます。
      題名を見て関心がある内容だったので軽い気持ちで拝見しましたが、想像以上に心を揺さぶられる深い、とても深い番組でした。
      もし、お願いできるのであれぱ、さくらさんと妹さんにご出演いただけたことへの感謝をお伝えいただきたいです。また「あなたは何も悪くないんだよ。生きていてくれてありがとう」と伝えたいです。
      虐待の内容があまりに過酷で、どんなに辛かったのか、そして今もどんなに苦しんでいることかを思うと、胸が張り裂けそうです。二人が支え合って生きてきたことは、本当に立派なことだと思います。
      私は福祉関係の仕事に就いていますが、虐待の問題には目を背けず、正面から向き合おうと改めて決意しました。

      さくらさん、社会が、大人が、幼いあなたを助けられなくてごめんなさい。
      さくらさんの穏やかな佇まいや優しい声、素敵な笑顔は小学生の子どもたちの拠り所となっていることでしょう。
      体調に波があって当然だと思います。どうかご自分を責めずに、さくらさんのペースで無理なくゆっくり生きて下さい。
      番組出演された勇気、心から尊敬します。いつもさくらさんと妹さんを応援しています。どうか、どうか幸せになって下さい。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      さくらさん、妹、母親、それぞれに葛藤が
      あったなか、出演していただいたことに
      私たちスタッフも大きく心を揺さぶられました。
      数多くの励ましをいただき、感謝申し上げます。
      すべて、さくらさんには伝えております。
      これからも応援よろしくお願いいたします。

      40代 女性