ご意見・ご感想
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
なお、企画提案、商品宣伝、イベント告知等に関する投稿は固くお断り申し上げます。
※ 記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
なお、企画提案、商品宣伝、イベント告知等に関する投稿は固くお断り申し上げます。
※ 記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)
『民教協スペシャル』へのコメント
初めて観せて頂きました。私は普段あまりテレビを見るのか好きではないのですが、この放送はなぜかずっと観ていました。麟太郎くんの普段の生活姿を見てとても辛くなりました。そして、家族が協力し合いながら麟太郎くんと一緒に歩み寄っている姿が本当に感動しました。兄弟たちの絆もとても感動しました。お兄さんの龍太郎くんと同い年の20歳です。兄弟たちの姿は、私より大人らしく、家族たちを支えている姿を見て、私ももっと大人になって、誰からも信頼され、頼られる存在になりたいと強く思いました。麟太郎くんがこれからもこの家族とずっとずっと一緒に長生きしてくれることを祈ってます。
20代 女性『民教協スペシャル』へのコメント
地域に子供の同世代に同じ病気をもったお子さんが居ましたが、小学校高学年位でお亡くなりになったと聞きました。りんちゃんは家族に囲まれて、楽しく精一杯生きてるのを放送で見て、感激しました。出来たら、またテレビ朝日放送で再放送を希望します。ありがとうございました。
50代 女性『民教協スペシャル』へのコメント
初めてこのような病気があるのを知りました???
ご家族が支え合っている事がりん君の、生きる力に
なっている気がします。
私はもう誰も家族がいませんが、りん君を思う気持ち
本当に家族って大切なのだと切実に思いました。
りん君、これからも前進して下さい。
これからもりん君頑張って
『民教協スペシャル』へのコメント
私も知的障害の長女をもつ家族です。公園で奥様とご主人の会話が私達夫婦とまったく同じ事を感じていることに共鳴しました。私も妻によく言うのですが、もしも家族に障害者がいる環境でなかったら同じ様に「何?あの子?」って言う目で見ているんじゃないのって。贅沢なことを言わせて頂ければ、弱い立場にある人に対して理解が出来る心が持てる教育を進めて頂き障害者が公平に生きれる環境を望みます。
50代 男性『民教協スペシャル』へのコメント
東京都に住んでおります 50代の男性です。
番組 拝見し進行性の難病と聞きました。
色白と大変でしょうが、頑張って下さい。
応援しています。
『民教協スペシャル』へのコメント
たまたま番組を回していたら目に止まりました。
15分くらいしか見ることができませんでしたが涙が止まりませんでした。
りんくんを心から思いながらも、同時に自分の進む道を強く生きようというご兄弟、今まで大変なこともあったがとても幸せな時間を過ごしているとおっしゃる両親、言葉にしてしまうとチープになってしまうのですが、映像に映るご家族皆さんの目が本当に優しくて、大きな愛を感じました。
実は故郷がものすごく近くて勝手に親近感が湧きました。雄大な富士山に見守られながら、与え与えられ、りんくんにとってもご家族にとっても素敵な日々がありますよう、遠くから祈っています。
『民教協スペシャル』へのコメント
団結、団結、
兄弟の助け合いの優しさ
父母祖父祖母の明るさ
りんくんのうたをとてもとても読みたいです
人間はみな平等です
公園での悪声、自分がやられて嫌な事はしない
あの子達に言いたですこれからがスタート
『民教協スペシャル』へのコメント
難病と向き合うけれど、明るく生きている清さん一家に感動しました。明るさの裏にある苦悩を思うと涙が止まりませんでした。清さん一家を応援したいです。また、清さんおばあちゃんの本も欲しいなと思いました。良い番組をありがとうございました。
40代 女性『民教協スペシャル』へのコメント
素晴らしい番組でした。最初はなんとなく見ていましたが見いってしまいました。初めて知った難病でした。人の痛みのわかる人間になりたいと思いました。もっと多くの人に見てもらいたい番組だと思いました。「感動させよう」というようなよくテレビにあるような感じはせずありのままのりんくんを映していたのが良かったです。
20代 男性『民教協スペシャル』へのコメント
何気なくつけたテレビで、りんくんのご家族のことを
知りました。
この難病のこともここで初めて知りました。
どんどん変わっていく病状とともに、ご家族の状況も変わっていく。それでも、みなさんがりんくんをとても愛おしく思っていることがどんなところからも感じられました。
ご両親が、二人の兄弟たちに対して「まずは自分が優先でいい。りんくんのことを気にしてほしいけど、背負ってほしくない」と話されていたことが一番こころに残りました。
きっとあの兄弟たちは最後までりんくんのことを大切にしてくれると思います。これからのことを考えると不安だらけなはずなのに、それでも今が幸せと言えるこのご家族の姿をみてこちらが励まされました。